ドーラの撮れたDay

漫画や小説の聖地巡礼と街歩きが大好きで、素敵な出会いを楽しみながら写真で綴っています。

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

大覚寺展、100面の豪華な障壁画は揺れ動く音楽のようでした

京都大覚寺の寺宝の展覧会『旧嵯峨御所 大覚寺―百花繚乱 御所ゆかりの絵画』。前期・後期に分かれていますが、まずは前期に行きました 話題の障壁画100面の一挙公開は豪華そのもの。狩野山楽の筆と伝わる大覚寺の宸殿(しんでん)「牡丹の間」を飾る重要文化…

『円空仏』展で、漫画『呪術廻戦』でも有名な両面宿儺を見ました

三井記念美術館の特別展『魂を込めた円空仏ー飛騨・千光寺を中心にして』に行きました。円空は江戸時代の山林修行僧で、人々を救済しようと日本各地を巡り12万体もの木の神仏像を彫ったとのこと。 両面宿儺坐像 今回の特別展のどころの見どころの1つ、≪両面…

麻生不動院のダルマ市。健康を願ってヨヨヨイヨイ!

今年も川崎市の「麻生不動院」でダルマ市に行ってきました。毎年1月28日に開かれています。小田急線柿生駅からバス10分で「麻生不動入口」から徒歩で。不動院の周辺はかつて田畑だったのでしょうが今では住宅が建ち並び、この日は臨時バス便がでるほど多くの…