ドーラの撮れたDay

漫画や小説の聖地巡礼と街歩きが大好きで、素敵な出会いを楽しみながら写真で綴っています。

呉2・戦艦巡りと大和ミュージアム

<呉1日目・11/2>

舞台『アルキメデスの大戦』を観劇するために、初めて広島県呉市を訪れました。

戦前は古くは農漁村でしたが、明治22(1889)年に呉鎮守府、明治36(1903)年には呉海軍工廠が設置され海軍の重要拠点となりました。呉海軍工廠で戦艦大和が竣工されたのは昭和16(1941)年12月16日。今も海上自衛隊の施設が多いようです。

戦艦大和建造計画は昭和8年に立ち上がり、舞台「アルキメデスの大戦」はその計画を阻止して戦争を止めようとした数学者の話です。

呉駅の前に、大きなスクリュー

 

駅前の観光協会にうかがったら、アニメ≪この世界の片隅に≫に出てきた衣装が展示されれていました。呉に嫁いできた”すずさん”と同じもの。

呉湾の戦艦めぐりツアー

『戦艦めぐりツアー』に参加。大和ミュージアムのすぐ近くの呉中央桟橋から出航。戦艦を間近に観ながら呉湾をめぐる35分程度のクルーズです。

事前に申し込みました。

有限会社バンカー・サプライ | 【公式】呉湾艦船めぐり

 

海から呉の町を眺めます。

海上自衛隊OBが戦艦をガイドしてくださいました。戦艦の知識がないので護衛艦とか○○艦と言われても、ほ~でかい!といった程度の感想ですみません。でもお話がとても上手で勉強になりました😅

 

 

船で仕事をされている方たちが時々見えました。

 

戦艦めぐりの受付近くに、呉の物産が売られていました。とびしま海道で採れたレモン。

とびしま海道は広島県呉市から安芸灘の島々を経由し、愛媛県今治市まで7つの橋で結ぶルート。映画『ドライブ・マイ・カー』にも出てきました。

 

呉海自カレー

ランチは大和ミュージアムから少し呉駅に近い「ハイカラ食堂」へ。人気の≪呉海自カレー/潜水艦そうりゅうテッパンカレー(1450円)≫をいただきました。

呉海自カレーは呉基地所属の海上自衛隊艦内で食べられているカレーで、艦艇ごとお店が分れカレーも違う種類になっています。

 

「ハイカラ食堂」の中は、潜水艦を模した造りで天井からパイプが何本も。

 

こちらが≪潜水艦そうりゅうテッパンカレー≫です。「そうりゅう」で使われているものと同じテッパンにクジラカツ、肉じゃが、牛乳も盛られ、ボリューム満点🍛

大和ミュージアム

いよいよ大和ミュージアムへ。海側から建物をみたところ。大きなガラスまどに港が映り込んでいます。

戦艦大和を後ろから撮ったもの。大和は全長263メートルでした。この模型は10分の1。

零式艦上戦闘機六二型。操縦席はやはり狭いです。

 

呉に関わる戦争の歴史。人間魚雷回天のパネル展示もありました。

今年の夏、劇団チョコレートケーキの舞台≪〇六〇〇猶二人生存ス≫を観ました。人間魚雷の開発中に事故で亡くなった、黒木少佐と樋口少佐を描いた作品。戦況が逼迫し、「特攻兵器に頼るしかない」という考えに追い込まれていた若い士官たちの姿が辛かった。回天特攻隊に搭乗して戦死したのは108人。平均年齢は21歳だったそうです。

yamato-museum.com

海上自衛隊呉資料館。通称≪鉄のくじら館≫の外観。実物の巨大潜水艦(全長76.2m)を資料館とした施設です。時間がなくなり中は見学できず残念😆。

 

呉の夕景

smtrc.jp

🚄旅程メモ🚌

新横浜から新幹線で広島まで。広島からJRで30分呉駅へ。